HOME > 施設一覧 > 老人保健施設 くが(老人保健施設|通所リハビリテーション)
可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、「医師」や「理学療法士」「作業療法士」といった医療・リハビリの専門家が、医療的な管理の下で、身体機能を維持・向上・回復を支援します。
当デイケアでは、ご利用者様が充実した在宅生活を過ごせるように、経験豊かなセラピストが個別リハビリを中心に機能訓練、生活向上リハビリを提供しています。
ご利用者様各々での作業療法からグランドゴルフ等のレクリエーションまで様々な活動も行っております。また、ご家族様の身体的・精神的負担の軽減も支援いたします。
在宅生活の方で、日帰りで通っていただき、主治医の指示に基づきリハビリテーションを行うサービスです。
よく似たサービスですが、、通所介護は利用者様の生きがいづくりなど、日常生活上の世話に重点を置いているのに対し、通所リハビリテーションでは、心身機能および社会生活の維持回復を図るためのリハビリテーションに重点を置いている点が異なります。
営業日時 | 月~土曜日 (日曜日、12月31日~1月3日は休み) 8:30~17:30 |
---|---|
サービス提供時間 | ①9:30~16:40 ②9:30~12:40 ③13:00~16:10 |
相談窓口 | TEL:0827-82-0500 担当:福永 |
定員 | ①17名 ②12名 ③12名 |
介護保険にて要支援・要介護と認定された方がご利用可能です。
当デイケアでは、要支援1の方から、要介護5の方まで幅広くご利用されています。
医療・看護 | 日々の健康管理や相談・指導、口腔ケア等を行っています。 |
---|---|
介護 | 生活動作を含めた集団体操やレクリエーションを通して、日常生活動作の自立に向けた支援とご家族様の介護負担軽減の支援を行っています。 |
リハビリテーション | 個別リハビリテーションを中心に機能訓練、生活向上リハビリテーションを施行しています。在宅での生活を充実したものにするために理学療法士・作業療法士がお一人お一人に合ったプログラムを組みます。 |
物理療法 | ホットパック、干渉波、極超短波、メドマー等があります。 |
送迎 | 専用車による御自宅までの送迎。 |
入浴 | ご利用者様の身体の状態に応じて、普通浴や機械浴を利用し安全に入浴が可能です。 |
食事 | 通常のメニューの他、より食べやすいようにキザミ食、ミキサー食等も用意しております。 |
その他 | 音楽療法やボランティの方の演舞、法話、誕生日会等、催し物が豊富にあります。 マッサージ師によるマッサージサービスを行っております。 無料体験も随時受付をしております。 |
柔軟体操・バランス強化・筋力強化など、あらゆることに対応可能であり応用性の高いリハビリテーション機器です。
リハビリテーション分野から介護予防分野、スポーツ分野まで、あらゆる場面において効果的なトレーニングが可能です。各関節を固定、安定化するのに役立つ筋肉の活性化を図ることが可能で、運動感覚・協調性を養うことができます。
当施設では、車いすに座ったままでも可能なプログラムも用意しています。
使われなくなった不活動筋を再活動化させ、立つ・歩く・座るなどの基本動作の動作性の維持向上を図ります。
低負荷から高負荷まで自在に設定でき、有酸素トレーニング・筋力トレーニングを安全・効果的に行える、全身運動機器です。
〒742-0341
山口県岩国市玖珂町3813-6
TEL:0827-82-0500
FAX:0827-82-0736