HOME > 施設一覧 > 特別養護老人ホーム 高森苑(特別養護老人ホーム/ショートステイ|デイサービスセンター)
特別養護老人ホーム「高森苑」は、昭和55年に開設されました。
生活全般の介護や、健康管理・生活上の相談に対応し、利用者の皆様に応じた日常生活をサポートしています。
また、各種行事を行ったり、ボランティアや実習生を広く受け入れるなど、地域交流を積極的に行っています。
特別養護老人ホーム高森苑では、ご利用される皆様が安心してサービスを利用できるよう介護サービスの充実に努めております。サービスご利用中の健康管理を行い、ご自宅に帰られる際には、ご家族様にサービスご利用中の様子をお手紙にしてお渡ししております。
「特別養護老人ホーム高森苑」は、岩国市周東町にあります。
目の前には島田川が流れ、背後には蓮華山のある自然環境豊かな場所にあります。
受付日 | 月~金曜日(祝祭日除く) |
---|---|
受付時間 | 8:30~17:30 |
相談窓口 | TEL:0827-84-3747 担当:合使・朝來野 |
定員 | 特養 84床 ショートステイ 16床 計 100床 |
開設日 | 昭和55年 |
歴史のある「特別養護老人ホーム高森苑」は、要介護者の皆様の生活の場として、ご利用者やご家族だけでなく、地域の方々からも愛される施設を目指して日々努めております。
介護保険対象の方(要介護3~要介護5)で入院治療の必要のない方。
要介護1・2の方の入所についてはやむをえない理由があるなど、特例入所の要件を満たす必要があります。
指定介護老人福祉施設は、施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅における生活への復帰を念頭において、入浴、排泄、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の便宜の供与その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行うことにより入所者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにすることを目指します。
家庭的な雰囲気の中、日常生活上のお世話をさせていただきます。
食事 | 管理栄養士の管理下で、ご利用者個々に合った食形態で提供させていただきます。 また自力摂取が難しい方の場合は介助させていただきます。 できるだけ食堂で摂取していただいております。 |
---|---|
入浴 | 少なくとも週2回は入浴をしていただきます。 普通浴だけでなく器械浴も備えております。 体調不良で入浴できない場合には清拭を行っております。 |
排泄 | ご利用者の心身の状況に応じ、またプライバシーを尊重の上、適切な方法により対応しております。 |
機能訓練 | 機能訓練指導員を配置し、ご利用者の心身の状況に応じて、日常生活を営むのに必要な機能の回復又はその減退を防止するための訓練を行っております。 |
健康管理 | 看護師により、日々ご利用者の健康状態の管理をいたします。 |
理学療法士の資格を持つ機能訓練指導員がご利用者の心身状況に応じて、個別の計画を立て、実施、評価を行っております。
「温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに」。
ご利用者の咀嚼・嚥下機能を把握し、食事形態を考えることで、出来る限り経口摂取できるように工夫を重ねています。
医療を必要とする場合は、ご利用者及びご家族の希望により、協力医療機関において診療や入院治療を受けることができます。
令和元年10月
※表は左右にスクロールして全体を見ることができます
(単位 円)
自己負担1割の場合 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | 第4段階 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 0 | 320 | 370 | 420 | 370 | 820 | 855 | 1,171 |
食費(日) | 300 | 390 | 650 | 1,392 | |||||
加算の種類 (1割負担分) |
基本サービス費 | 559 | |||||||
日常生活継続支援加算1 | 36 | ||||||||
看護体制加算Ⅰ2 | 4 | ||||||||
看護体制加算Ⅱ2 | 8 | ||||||||
夜勤職員配置加算Ⅲ2 | 16 | ||||||||
個別機能訓練加算 | 12 | ||||||||
精神科医療福祉体制加算 | 5 | ||||||||
栄養マネジメント加算 | 14 | ||||||||
口腔衛生管理体制加算(ひと月につき) | 30 | ||||||||
介護職員処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×8.3% | ||||||||
介護職員等特定処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×2.7% | ||||||||
利用者負担額(30日計) | 31,802 | 42,458 | 47,120 | 48,785 | 55,778 | 70,763 | 96,637 | 107,159 |
自己負担2割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 従来型個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (2割負担分) |
基本サービス費 | 1,118 | |
日常生活継続支援加算1 | 72 | ||
看護体制加算Ⅰ2 | 8 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 16 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ2 | 32 | ||
個別機能訓練加算 | 24 | ||
精神科医療福祉体制加算 | 10 | ||
栄養マネジメント加算 | 28 | ||
口腔衛生管理体制加算(ひと月につき) | 60 | ||
介護職員処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×2.7% | ||
利用者負担額(30日計) | 118,448 | 128,971 |
自己負担3割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 従来型個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (3割負担分) |
基本サービス費 | 1,677 | |
日常生活継続支援加算1 | 108 | ||
看護体制加算Ⅰ2 | 12 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 24 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ2 | 48 | ||
個別機能訓練加算 | 36 | ||
精神科医療福祉体制加算 | 15 | ||
栄養マネジメント加算 | 42 | ||
口腔衛生管理体制加算(ひと月につき) | 90 | ||
介護職員処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×2.7% | ||
利用者負担額(30日計) | 140,260 | 150,782 |
※利用者様の状態等により以下の加算があります。( )は2負担、[ ]は3割負担の場合です。
経口維持加算Ⅰ ひと月につき | 400 (800) [1,200] |
---|---|
経口維持加算Ⅱ ひと月につき | 100 (200) [300] |
看取り介護加算 死亡日以前4日以上30日以下 |
144 (288) [432] |
死亡日の前日及び前々日 | 680 (1,360) [2,040] |
死亡日 | 1,280 (2,560) [3,840] |
令和元年10月
※表は左右にスクロールして全体を見ることができます
(単位 円)
自己負担1割の場合 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | 第4段階 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 0 | 320 | 370 | 420 | 370 | 820 | 855 | 1,171 |
食費(日) | 300 | 390 | 650 | 1,392 | |||||
加算の種類 (1割負担分) |
基本サービス費 | 627 | |||||||
日常生活継続支援加算1 | 36 | ||||||||
看護体制加算Ⅰ2 | 4 | ||||||||
看護体制加算Ⅱ2 | 8 | ||||||||
夜勤職員配置加算Ⅲ2 | 16 | ||||||||
個別機能訓練加算 | 12 | ||||||||
精神科医療福祉体制加算 | 5 | ||||||||
栄養マネジメント加算 | 14 | ||||||||
口腔衛生管理体制加算(ひと月につき) | 30 | ||||||||
介護職員処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×8.3% | ||||||||
介護職員等特定処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×2.7% | ||||||||
利用者負担額(30日計) | 34,066 | 44,722 | 49,384 | 51,049 | 58,042 | 73,027 | 98,901 | 109,424 |
自己負担2割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 従来型個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (2割負担分) |
基本サービス費 | 1,254 | |
日常生活継続支援加算1 | 72 | ||
看護体制加算Ⅰ2 | 8 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 16 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ2 | 32 | ||
個別機能訓練加算 | 24 | ||
精神科医療福祉体制加算 | 10 | ||
栄養マネジメント加算 | 28 | ||
口腔衛生管理体制加算(ひと月につき) | 60 | ||
介護職員処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×2.7% | ||
利用者負担額(30日計) | 122,977 | 133,500 |
自己負担3割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 従来型個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (3割負担分) |
基本サービス費 | 1,881 | |
日常生活継続支援加算1 | 108 | ||
看護体制加算Ⅰ2 | 12 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 24 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ2 | 48 | ||
個別機能訓練加算 | 36 | ||
精神科医療福祉体制加算 | 15 | ||
栄養マネジメント加算 | 42 | ||
口腔衛生管理体制加算(ひと月につき) | 90 | ||
介護職員処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×2.7% | ||
利用者負担額(30日計) | 147,053 | 157,576 |
※利用者様の状態等により以下の加算があります。( )は2負担、[ ]は3割負担の場合です。
経口維持加算Ⅰ ひと月につき | 400 (800) [1,200] |
---|---|
経口維持加算Ⅱ ひと月につき | 100 (200) [300] |
看取り介護加算 死亡日以前4日以上30日以下 |
144 (288) [432] |
死亡日の前日及び前々日 | 680 (1,360) [2,040] |
死亡日 | 1,280 (2,560) [3,840] |
令和元年10月
※表は左右にスクロールして全体を見ることができます
(単位 円)
自己負担1割の場合 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | 第4段階 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 0 | 320 | 370 | 420 | 370 | 820 | 855 | 1,171 |
食費(日) | 300 | 390 | 650 | 1,392 | |||||
加算の種類 (1割負担分) |
基本サービス費 | 697 | |||||||
日常生活継続支援加算1 | 36 | ||||||||
看護体制加算Ⅰ2 | 4 | ||||||||
看護体制加算Ⅱ2 | 8 | ||||||||
夜勤職員配置加算Ⅲ2 | 16 | ||||||||
個別機能訓練加算 | 12 | ||||||||
精神科医療福祉体制加算 | 5 | ||||||||
栄養マネジメント加算 | 14 | ||||||||
口腔衛生管理体制加算(ひと月につき) | 30 | ||||||||
介護職員処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×8.3% | ||||||||
介護職員等特定処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×2.7% | ||||||||
利用者負担額(30日計) | 36,397 | 47,053 | 51,715 | 53,380 | 60,373 | 75,358 | 101,232 | 111,755 |
自己負担2割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 従来型個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (2割負担分) |
基本サービス費 | 1,394 | |
日常生活継続支援加算1 | 72 | ||
看護体制加算Ⅰ2 | 8 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 16 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ2 | 32 | ||
個別機能訓練加算 | 24 | ||
精神科医療福祉体制加算 | 10 | ||
栄養マネジメント加算 | 28 | ||
口腔衛生管理体制加算(ひと月につき) | 60 | ||
介護職員処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×2.7% | ||
利用者負担額(30日計) | 127,639 | 138,162 |
自己負担3割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 従来型個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (3割負担分) |
基本サービス費 | 2,091 | |
日常生活継続支援加算1 | 108 | ||
看護体制加算Ⅰ2 | 12 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 24 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ2 | 48 | ||
個別機能訓練加算 | 36 | ||
精神科医療福祉体制加算 | 15 | ||
栄養マネジメント加算 | 42 | ||
口腔衛生管理体制加算(ひと月につき) | 90 | ||
介護職員処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×2.7% | ||
利用者負担額(30日計) | 154,046 | 164,569 |
※利用者様の状態等により以下の加算があります。( )は2負担、[ ]は3割負担の場合です。
経口維持加算Ⅰ ひと月につき | 400 (800) [1,200] |
---|---|
経口維持加算Ⅱ ひと月につき | 100 (200) [300] |
看取り介護加算 死亡日以前4日以上30日以下 |
144 (288) [432] |
死亡日の前日及び前々日 | 680 (1,360) [2,040] |
死亡日 | 1,280 (2,560) [3,840] |
令和元年10月
※表は左右にスクロールして全体を見ることができます
(単位 円)
自己負担1割の場合 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | 第4段階 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 0 | 320 | 370 | 420 | 370 | 820 | 855 | 1,171 |
食費(日) | 300 | 390 | 650 | 1,392 | |||||
加算の種類 (1割負担分) |
基本サービス費 | 765 | |||||||
日常生活継続支援加算1 | 36 | ||||||||
看護体制加算Ⅰ2 | 4 | ||||||||
看護体制加算Ⅱ2 | 8 | ||||||||
夜勤職員配置加算Ⅲ2 | 16 | ||||||||
個別機能訓練加算 | 12 | ||||||||
精神科医療福祉体制加算 | 5 | ||||||||
栄養マネジメント加算 | 14 | ||||||||
口腔衛生管理体制加算(ひと月につき) | 30 | ||||||||
介護職員処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×8.3% | ||||||||
介護職員等特定処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×2.7% | ||||||||
利用者負担額(30日計) | 38,661 | 49,317 | 53,979 | 55,644 | 62,637 | 77,622 | 103,496 | 114,019 |
自己負担2割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 従来型個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (2割負担分) |
基本サービス費 | 1,530 | |
日常生活継続支援加算1 | 72 | ||
看護体制加算Ⅰ2 | 8 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 16 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ2 | 32 | ||
個別機能訓練加算 | 24 | ||
精神科医療福祉体制加算 | 10 | ||
栄養マネジメント加算 | 28 | ||
口腔衛生管理体制加算(ひと月につき) | 60 | ||
介護職員処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×2.7% | ||
利用者負担額(30日計) | 132,168 | 142,691 |
自己負担3割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 従来型個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (3割負担分) |
基本サービス費 | 2,295 | |
日常生活継続支援加算1 | 108 | ||
看護体制加算Ⅰ2 | 12 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 24 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ2 | 48 | ||
個別機能訓練加算 | 36 | ||
精神科医療福祉体制加算 | 15 | ||
栄養マネジメント加算 | 42 | ||
口腔衛生管理体制加算(ひと月につき) | 90 | ||
介護職員処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×2.7% | ||
利用者負担額(30日計) | 160,839 | 171,362 |
※利用者様の状態等により以下の加算があります。( )は2負担、[ ]は3割負担の場合です。
経口維持加算Ⅰ ひと月につき | 400 (800) [1,200] |
---|---|
経口維持加算Ⅱ ひと月につき | 100 (200) [300] |
看取り介護加算 死亡日以前4日以上30日以下 |
144 (288) [432] |
死亡日の前日及び前々日 | 680 (1,360) [2,040] |
死亡日 | 1,280 (2,560) [3,840] |
令和元年10月
※表は左右にスクロールして全体を見ることができます
(単位 円)
自己負担1割の場合 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | 第4段階 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 0 | 320 | 370 | 420 | 370 | 820 | 855 | 1,171 |
食費(日) | 300 | 390 | 650 | 1,392 | |||||
加算の種類 (1割負担分) |
基本サービス費 | 832 | |||||||
日常生活継続支援加算1 | 36 | ||||||||
看護体制加算Ⅰ2 | 4 | ||||||||
看護体制加算Ⅱ2 | 8 | ||||||||
夜勤職員配置加算Ⅲ2 | 16 | ||||||||
個別機能訓練加算 | 12 | ||||||||
精神科医療福祉体制加算 | 5 | ||||||||
栄養マネジメント加算 | 14 | ||||||||
口腔衛生管理体制加算(ひと月につき) | 30 | ||||||||
介護職員処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×8.3% | ||||||||
介護職員等特定処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×2.7% | ||||||||
利用者負担額(30日計) | 53,255 | 65,347 | 67,055 | 68,047 | 74,855 | 100,447 | 100,715 | 133,447 |
自己負担2割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 従来型個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (2割負担分) |
基本サービス費 | 1,664 | |
日常生活継続支援加算1 | 72 | ||
看護体制加算Ⅰ2 | 8 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 16 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ2 | 32 | ||
個別機能訓練加算 | 24 | ||
精神科医療福祉体制加算 | 10 | ||
栄養マネジメント加算 | 28 | ||
口腔衛生管理体制加算(ひと月につき) | 60 | ||
介護職員処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×2.7% | ||
利用者負担額(30日計) | 144,970 | 175,095 |
自己負担3割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 従来型個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (3割負担分) |
基本サービス費 | 2,496 | |
日常生活継続支援加算1 | 108 | ||
看護体制加算Ⅰ2 | 12 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 24 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ2 | 48 | ||
個別機能訓練加算 | 36 | ||
精神科医療福祉体制加算 | 15 | ||
栄養マネジメント加算 | 42 | ||
口腔衛生管理体制加算(ひと月につき) | 90 | ||
介護職員処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算(ひと月につき) | 上記のサービス費(加算含む)×2.7% | ||
利用者負担額(30日計) | 167,532 | 178,055 |
※利用者様の状態等により以下の加算があります。( )は2負担、[ ]は3割負担の場合です。
経口維持加算Ⅰ ひと月につき | 400 (800) [1,200] |
---|---|
経口維持加算Ⅱ ひと月につき | 100 (200) [300] |
看取り介護加算 死亡日以前4日以上30日以下 |
144 (288) [432] |
死亡日の前日及び前々日 | 680 (1,360) [2,040] |
死亡日 | 1,280 (2,560) [3,840] |
特別養護老人ホーム高森苑の中でのショートステイとなります。
ご利用者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じて、自立した日常生活を営むことができるよう、社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びにご家族の身体的・精神的負担の軽減を図り、ご利用者が可能な限りその居宅において生活を続けられるよう支援致します。
介護保険の要支援者及び要介護者の方で、入院治療の必要のない方です。
ご自宅での生活を重視し、できるかぎりご自宅に近い環境で過ごしていただきますが、せっかくの機会なので社会的交流も図っていただいております。
16名 個室:8室、4人部屋:3室、2人部屋:1室
4日間以上のご利用者につきましては、居宅サービス計画に基づいて、施設サービス計画を作成し、計画書の説明をさせていただきます。居宅での生活パターンをできるだけ変えずに安心して過ごしていただけるよう努めております。
食事 | 管理栄養士の管理下で、ご利用者個々に合った食形態で提供させていただきます。 また自力摂取が難しい方の場合は介助させていただきます。 できるだけ食堂で摂取していただいております。 |
---|---|
入浴 | 少なくとも週2回は入浴をしていただきます。 普通浴だけでなく器械浴も備えております。 体調不良で入浴できない場合には清拭を行っております。 |
排泄 | ご利用者の心身の状況に応じ、またプライバシーを尊重の上、適切な方法により対応しております。 |
健康管理 | 看護師により、日々ご利用者の健康状態の管理をいたします。 |
「温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに」。ご利用者の咀嚼・嚥下機能を把握し、食事形態を考えご提供いたします。行事食以外にも選択食を週1回ご提供しております。
医療を必要とする場合は、ご利用者及びご家族の希望により、協力医療機関において診療や入院治療を受けることができます。
誕生会、盆踊り、敬老会、クリスマス会等、数多くの行事があります。
○…空室あります。 ×…満室です。 △…残りわずかです。
2021年03月 |
---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
令和元年10月現在
※表は左右にスクロールして全体を見ることができます
(単位 円)
自己負担1割の場合 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | 第4段階 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居室使用料 | 0 | 320 | 370 | 420 | 370 | 820 | 855 | 1,171 |
食費 | 300 | 390 | 650 | 1,392 | |||||
加算の種類 (1割負担分) |
基本サービス費 | 586 | |||||||
看護体制加算Ⅰ2 | 4 | ||||||||
看護体制加算Ⅱ2 | 8 | ||||||||
夜勤職員配置加算Ⅲ | 15 | ||||||||
生活機能訓練体制加算 | 12 | ||||||||
送迎加算 | 184 | ||||||||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 12 | ||||||||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||||||||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||||||||
合計 | 利用者負担額(日) | 1,240 | 1,594 | 1,749 | 1,804 | 2,036 | 2,534 | 3,393 | 3,743 |
自己負担2割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (2割負担分) |
基本サービス費 | 1,172 | |
看護体制加算Ⅰ2 | 8 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 16 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ | 30 | ||
生活機能訓練体制加算 | 24 | ||
送迎加算 | 368 | ||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 24 | ||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||
合計 | 利用者負担額(日) | 4,315 | 4,664 |
自己負担3割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (3割負担分) |
基本サービス費 | 1,758 | |
看護体制加算Ⅰ2 | 12 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 24 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ | 45 | ||
生活機能訓練体制加算 | 36 | ||
送迎加算 | 552 | ||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 36 | ||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||
合計 | 利用者負担額(日) | 5,209 | 5,559 |
令和元年10月現在
※表は左右にスクロールして全体を見ることができます
(単位 円)
自己負担1割の場合 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | 第4段階 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居室使用料 | 0 | 320 | 370 | 420 | 370 | 820 | 855 | 1,171 |
食費 | 300 | 390 | 650 | 1,392 | |||||
加算の種類 (1割負担分) |
基本サービス費 | 654 | |||||||
看護体制加算Ⅰ2 | 4 | ||||||||
看護体制加算Ⅱ2 | 8 | ||||||||
夜勤職員配置加算Ⅲ | 15 | ||||||||
生活機能訓練体制加算 | 12 | ||||||||
送迎加算 | 184 | ||||||||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 12 | ||||||||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||||||||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||||||||
合計 | 利用者負担額(日) | 1,326 | 1,682 | 1,837 | 1,893 | 2,126 | 2,625 | 3,488 | 3,838 |
自己負担2割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (2割負担分) |
基本サービス費 | 1,308 | |
看護体制加算Ⅰ2 | 8 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 16 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ | 30 | ||
生活機能訓練体制加算 | 24 | ||
送迎加算 | 368 | ||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 24 | ||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||
合計 | 利用者負担額(日) | 4,465 | 4,814 |
自己負担3割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (3割負担分) |
基本サービス費 | 1,962 | |
看護体制加算Ⅰ2 | 12 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 24 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ | 45 | ||
生活機能訓練体制加算 | 36 | ||
送迎加算 | 552 | ||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 36 | ||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||
合計 | 利用者負担額(日) | 5,455 | 5,804 |
令和元年10月現在
※表は左右にスクロールして全体を見ることができます
(単位 円)
自己負担1割の場合 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | 第4段階 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居室使用料 | 0 | 320 | 370 | 420 | 370 | 820 | 855 | 1,171 |
食費 | 300 | 390 | 650 | 1,392 | |||||
加算の種類 (1割負担分) |
基本サービス費 | 724 | |||||||
看護体制加算Ⅰ2 | 4 | ||||||||
看護体制加算Ⅱ2 | 8 | ||||||||
夜勤職員配置加算Ⅲ | 15 | ||||||||
生活機能訓練体制加算 | 12 | ||||||||
送迎加算 | 184 | ||||||||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 12 | ||||||||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||||||||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||||||||
合計 | 利用者負担額(日) | 1,399 | 1,753 | 1,908 | 1,908 | 1,963 | 2,195 | 3,552 | 3,902 |
自己負担2割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (2割負担分) |
基本サービス費 | 1,448 | |
看護体制加算Ⅰ2 | 8 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 16 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ | 30 | ||
生活機能訓練体制加算 | 24 | ||
送迎加算 | 368 | ||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 24 | ||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||
合計 | 利用者負担額(日) | 4,606 | 4,956 |
自己負担3割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (3割負担分) |
基本サービス費 | 2,172 | |
看護体制加算Ⅰ2 | 12 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 24 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ | 45 | ||
生活機能訓練体制加算 | 36 | ||
送迎加算 | 552 | ||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 36 | ||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||
合計 | 利用者負担額(日) | 5,667 | 6,017 |
令和元年10月現在
※表は左右にスクロールして全体を見ることができます
(単位 円)
自己負担1割の場合 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | 第4段階 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居室使用料 | 0 | 320 | 370 | 420 | 370 | 820 | 855 | 1,171 |
食費 | 300 | 390 | 650 | 1,392 | |||||
加算の種類 (1割負担分) |
基本サービス費 | 792 | |||||||
看護体制加算Ⅰ2 | 4 | ||||||||
看護体制加算Ⅱ2 | 8 | ||||||||
夜勤職員配置加算Ⅲ | 15 | ||||||||
生活機能訓練体制加算 | 12 | ||||||||
送迎加算 | 184 | ||||||||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 12 | ||||||||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||||||||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||||||||
合計 | 利用者負担額(日) | 1,468 | 1,822 | 1,976 | 2,032 | 2,264 | 2,762 | 3,621 | 3,971 |
自己負担2割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (2割負担分) |
基本サービス費 | 1,584 | |
看護体制加算Ⅰ2 | 8 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 16 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ | 30 | ||
生活機能訓練体制加算 | 24 | ||
送迎加算 | 368 | ||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 24 | ||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||
合計 | 利用者負担額(日) | 4,757 | 5,106 |
自己負担3割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (3割負担分) |
基本サービス費 | 2,376 | |
看護体制加算Ⅰ2 | 12 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 24 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ | 45 | ||
生活機能訓練体制加算 | 36 | ||
送迎加算 | 552 | ||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 36 | ||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||
合計 | 利用者負担額(日) | 5,803 | 6,153 |
令和元年10月現在
※表は左右にスクロールして全体を見ることができます
(単位 円)
自己負担1割の場合 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | 第4段階 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居室使用料 | 0 | 320 | 370 | 420 | 370 | 820 | 855 | 1,171 |
食費 | 300 | 390 | 650 | 1,392 | |||||
加算の種類 (1割負担分) |
基本サービス費 | 859 | |||||||
看護体制加算Ⅰ2 | 4 | ||||||||
看護体制加算Ⅱ2 | 8 | ||||||||
夜勤職員配置加算Ⅲ | 15 | ||||||||
生活機能訓練体制加算 | 12 | ||||||||
送迎加算 | 184 | ||||||||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 12 | ||||||||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||||||||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||||||||
合計 | 利用者負担額(日) | 1,542 | 1,896 | 2,051 | 2,106 | 2,338 | 2,836 | 3,695 | 4,045 |
自己負担2割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (2割負担分) |
基本サービス費 | 1,718 | |
看護体制加算Ⅰ2 | 8 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 16 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ | 30 | ||
生活機能訓練体制加算 | 24 | ||
送迎加算 | 368 | ||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 24 | ||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||
合計 | 利用者負担額(日) | 4,905 | 5,255 |
自己負担3割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (3割負担分) |
基本サービス費 | 2,577 | |
看護体制加算Ⅰ2 | 12 | ||
看護体制加算Ⅱ2 | 24 | ||
夜勤職員配置加算Ⅲ | 45 | ||
生活機能訓練体制加算 | 36 | ||
送迎加算 | 552 | ||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 36 | ||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||
合計 | 利用者負担額(日) | 6,115 | 6,465 |
令和元年10月現在
※表は左右にスクロールして全体を見ることができます
(単位 円)
自己負担1割の場合 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | 第4段階 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居室使用料 | 0 | 320 | 370 | 420 | 370 | 820 | 855 | 1,171 |
食費 | 300 | 390 | 650 | 1,392 | |||||
加算の種類 (1割負担分) |
基本サービス費 | 438 | |||||||
生活機能訓練体制加算 | 12 | ||||||||
送迎加算 | 184 | ||||||||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 12 | ||||||||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||||||||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||||||||
合計 | 利用者負担額(日) | 1,050 | 1,405 | 1,561 | 1,616 | 2,102 | 2,349 | 3,211 | 3,562 |
自己負担2割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (2割負担分) |
基本サービス費 | 876 | |
生活機能訓練体制加算 | 24 | ||
送迎加算 | 368 | ||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 24 | ||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||
合計 | 利用者負担額(日) | 3,928 | 4,279 |
自己負担3割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (3割負担分) |
基本サービス費 | 1,314 | |
生活機能訓練体制加算 | 36 | ||
送迎加算 | 552 | ||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 36 | ||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||
合計 | 利用者負担額(日) | 4,645 | 4,996 |
令和元年10月現在
※表は左右にスクロールして全体を見ることができます
(単位 円)
自己負担1割の場合 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | 第4段階 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | 多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居室使用料 | 0 | 320 | 370 | 420 | 370 | 820 | 855 | 1,171 |
食費 | 300 | 390 | 650 | 1,392 | |||||
加算の種類 (1割負担分) |
基本サービス費 | 545 | |||||||
生活機能訓練体制加算 | 12 | ||||||||
送迎加算 | 184 | ||||||||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 12 | ||||||||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||||||||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||||||||
合計 | 利用者負担額(日) | 1,169 | 1,524 | 1,679 | 1,735 | 1,968 | 2,468 | 3,330 | 3,681 |
自己負担2割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (2割負担分) |
基本サービス費 | 876 | |
生活機能訓練体制加算 | 24 | ||
送迎加算 | 368 | ||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 24 | ||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||
合計 | 利用者負担額(日) | 3,928 | 4,279 |
自己負担3割の場合 | 基準額費用 | ||
---|---|---|---|
多床室 | 個室 | ||
実費負担 | 居住費(日) | 855 | 1,171 |
食費(日) | 1,392 | ||
加算の種類 (3割負担分) |
基本サービス費 | 1,635 | |
生活機能訓練体制加算 | 36 | ||
送迎加算 | 552 | ||
サービス提供体制加算Ⅰ2 | 36 | ||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記サービス費(加算含む)×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 上記サービス費(加算含む)×2.3% | ||
合計 | 利用者負担額(日) | 5,002 | 5,352 |
〒742-0425
山口県岩国市周東町西長野621-1
TEL:0827-84-3747
FAX:0827-84-1401
HOME > 施設一覧 > 特別養護老人ホーム 高森苑(特別養護老人ホーム/ショートステイ|デイサービスセンター)